職務経歴書の書き方(事務職希望の40代主婦・私の場合)

事務系のお仕事を希望している場合、ほとんどの求人でWord、Excelが使える方、という条件がついてくるので、

私は職務経歴書を清書する時は、手書きではなくWordで作成しています。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告




用紙はA4サイズで最大2枚まで

履歴書はB5サイズ(二つ折り時)ですが、職務経歴書はA4で作成します。
職場内での資料は、特殊な場合を除いてほとんどがA4サイズですし、A4で作成するのが無難でしょう。

まとめられるのであれば1枚にまとめるのがベストですが、収まりきらない場合は最大2枚までにまとめた方がいいと思っています。
2枚目も用紙の半分で終わっている位の情報量が、圧迫感がないですし読みやすいと思うのです。

フォントの大きさにも気を配ってます!

私は職務経歴書のフォントは「MS明朝の12ポイント」と決めています。
何故かというと、この職務経歴書を読む方は人事権のある方。
ある程度お年を召しているはず。
少なくとも、自分と同じ年以上、のはず。
であれば

老眼対策が必要かな(´▽`)

って思うからです(笑)
これ、結構バカにできないと思うんですよ。30代の方には想像もつかないと思いますが、40過ぎるとなんだか焦点がおかしくなるんです。
あれれ?細かい文字が見えにくい…THE老眼!

いくら書きたい事が沢山あるからって、1枚に収まらないからって…
細かい文字でびっしり書いてたら、老眼世代は目がチカチカして読む気がなくなるんです。(この気持。老眼の方ならわかるはず)

極端に文字を大きくすると、それはそれで不自然ですから、明朝の12ポイントが一番自然でかつ見やすいと思います。

もちろん行間にも気を付けましょう。
これも入りきらないからといって、ぎっちぎちに行間詰めると読みにくく、これまた読む気がしなくなります。

中身ももちろんだけど、全体のレイアウトも大切

keirekisho-a2職務経歴書レイアウト

ちょっと見づらいかもですが、職務経歴書のAとB。
どっちが見やすいですか?(画像をクリックすると、大きな画像になります)
ちなみにこの二つ。書いてあることは全く同じです。

Aは一番最初に私が作成した職務経歴書です。
これでいくつか求人に応募して落ち続けたので、職務経歴書のレイアウトをBに変更しました。

読ませたい内容を1枚目の用紙真ん中あたりに持ってくる

私は、職務経歴書に記載する情報は共通ですが、求人の内容でレイアウトや載せる内容をちょっと変えた数パターンを用意しています
そして、その求人にあいそうなレイアウトの職務経歴書を履歴書に添付しています。

写真の職務経歴書は、10年勤務した仕事の経歴を中心にしたものです。
なので、最初に努めた会社での仕事はサラっとながしています(3年勤務した)

Bの職務経歴書の1ページ目真ん中くらいから、当時の業務内容を移動した部ごとに段落を下げてまとめています。

この部分の内容を是非担当者に読んでもらいたので、パッと見た時に目につくよう用紙の中央に段落を下げて他とレイアウトを変えて表記しているのです。

移動した部も3つではないのですが、載せたい業務内容を中心に3つ選んで書きました。
沢山載せるよりは、その求人での業務に活かせそうなものを自分の経験してきた業務のなかからピックアップして書いてあります。

前回「その場で採用もらった」という事をチラッと書いたのですが、その時は求人の仕事内容に「受発注業務、在庫管理」と書かれてあったため、職務経歴書の目立つ位置に自分の経験してきた受発注業務と在庫管理の内容を加えたからです。

この受発注業務自体は、当時の私のメイン業務ではなく、空いてる時間に行う他部署のお手伝い程度の仕事だったので、通常の職務経歴書には載せていませんでした。でもこの求人にはマッチすると思い、加えたのです。
そして

「10年の社会人経験、受発注業務経験あり」⇒採用

となったのでした。

経験した業務すべてを書くのではなく、応募する求人とマッチしそうな業務をチョイスして経歴書をまとめると、書類選考通過しやすくなるかもしれませんね。


1業務を3行でまとめる

業務の説明もだいたい3行でまとめるようにしています。
パッと見たとき、3行くらいなら読むけどそれ以上に何行も書かれていると、「後で読むか」という気持ちになりますよね。
で、その「後」というのは来ないのではないかと思うのです。

何人もの職務経歴書に目を通さねばならない場合、パッと見の「読みやすい」という印象、「読んでみよう」と思う程度の情報量が印象を左右すると思います。

短い文章で端的に伝える。この作業はのちのち面接での回答にも役にたつと思います。

まとめ

短い文章で端的に伝える…と書いておきながら、毎回このブログは説明文長くてすいません。
今回もすごく長くなったので、一旦この辺でまとめます。

・職務経歴書はA4サイズ、本文は明朝体で12ポイントで作成。

・最大でも2ページ内に収める(できれば2ページ目の半分くらいで終わるように)

・行間は読みやすい間隔にする

・1業務についての説明は3行以内にまとめる

・1枚目の真ん中あたりに、一番読んでほしい経歴を載せる。

・全体のレイアウトはスッキリと、見やすさ重視

・枚数に収まりきれない場合は、求人にマッチした業務をチョイスして記載

・「読みやすい」レイアウト「読んでみよう」と思う程度の情報量を意識する

こんなところでしょうか…。
(-_-;)本当に長い…

↓職務経歴書関連の記事はこちら↓

40代主婦の仕事探し(職務経歴書編)

子育て中のブランクを、職務経歴書でどう書いたか。私の恥ずかしい内容とは

(´▽`)最後まで読んでいただいて、本当にありがとうございます。

(Visited 3,525 times, 1 visits today)
スポンサーリンク
レクタングル(大)広告




レクタングル(大)広告




  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です