パート、アルバイトを辞めたくなった時(その4)

つづきです
パート、アルバイトを辞めたくなった時(その1)>>
パート、アルバイトを辞めたくなった時(その2)>>
パート、アルバイトを辞めたくなった時(その3)>>
入って3か月で辞めたくなりました。
でも結局1年働きました。何故でしょう。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告




仕事のミスが増えるようになった

辞めたい!すぐにでも辞めたい!
そう思い始めると、仕事のやる気も低下していきます。
通常なら教えられたこと以外にも、自発的に業務関連付けて行ったりして質を深めていくわけなのですが、そういう

  • 仕事の質を高める、深める
  • 新しいい仕事に取り組む

という事を自然にしなくなります。
もう体がこの職場や仕事に対して拒否反応。いろんなものをシャットアウト状態。
必然的に簡単なミスを連発するようになりました。

ただでさえ3か月目で、“これから、ここから”の状態でのミス連発。
今この状態で辞めたら、
「ほら、やっぱりがんばりますって言うヤツに限って頑張った試しがない」って社長が言いそうだ・・・。

とりあえず、今の仕事を自分なりにこなせるようになってから辞めよう。

せめて辞める時に「もうちょっと働いてほしい」と引き止められるくらい・・・。
と、心を入れ替えて、とにかくミスをしないように仕事に打ち込む事にしました。
そして、上司とは向こうから話しかけられたら大人な対応しますが、こちらから交流を深めたり、相手を知ろうというような働きかけはしませんでした。
要するに、当たり障りなく・・・という事です。

結局、一番のストレスはこの上司の八つ当たりや「私は!」的なめんどくさい部分が原因なんですよね・・・・。

私がこんなに頑張ってるのに、誰も私をわかってくれない(涙&怒)
が根底にあって、仕事と自分の気持ちを切り離せないんです。
いますよね、こういう人って。
恐らく仕事に就いて、人間関係で辞めたくなる時って必ずこういうめんどくさい人が原因だったりするんです。
関わりが希薄なら「あーこういう人いるわー」って当たらず障らずでいけるんですが、直接の上司だったり、仕事するうえでのキーマンだったりすると、本来の業務以前の問題を抱える事になって非常に負担ですよね。

退職を決めたきっかけ

その後、大体の仕事にも慣れ、上司とも仕事でうまく連携取れるようになってきたもうすぐ1年目って時。

「二人で分担してやりましょう」と言っていたボリュームがありかつ納期が厳しい(と上司は言っていた)作業があり、それを行う予定の日の朝、出社すると上司が

damedashi1

「私は役員会議の準備が入ったので、(今日予定していたボリューム&納期タイトの作業)一人でやってください。納期に関しては、今日中にできるかどうかの判断は福田さんにおまかせします。無理なようなら先方に電話して日にちを伸ばしてください。」

って言われ、この日の為に細かい作業を通常業務の中からやりくりして整え、「後は二人で分担してやれば、納期に間に合う!!」って状態まで持って行ってた私としては

  • えーーー一人でやるんですか?ボリュームありすぎだーー
  • え?納期伸ばせるの?絶対この日って言ってなかったっけ?あれ?
  • え?判断も含め全部私がやるんですか・・・。

結局、昼休み返上でゴリゴリやれば、もしかしたらできるかな?っていう感じの量だったので、急いでやってミスするとかえって迷惑がかかるため、納期を伸ばせるのなら伸ばそうと判断して翌日に伸ばしてもらい、一人で黙々と作業を開始。

上司は昼過ぎにひと段落ついたらしく、戻ってきて「私も手伝いますよ」とかいって入ってきたんだけど、「ちょっとマズかったかな?」ってフォローがありありで、本当に面倒くさかった。
でもね、このボリュームのある仕事を一通り全部自分で進める事ができて、

あー辞めるなら今かなあ・・・とも思えてきた。

そして
明日辞表だそう!
って決意。翌日辞表を提出した。

上司血の気が引いた顔してた。

その後一か月この辞表は保留になったり、引き留めがあったりしたけど押し切って退職しました。

最後に上司が言いました

「私みたいなキッツい性格とも上手くやってくれてありがたかったです」

(ー_ー)・・・。わかってんなら少しは改善しましょうね・・・。

もしかしたら、この無茶振りがなければまだグチ言いつつ働いていたかもしれません。

3か月で辞めなくてよかったなと思っています

1年勤めて、それなりに今までやったことのない仕事も覚えることができたし、辞める際も表面だけかもしれませんが、惜しまれつつ的な感じで送り出してくれましたし。
3か月で辞めていたら、何も身についてなかったと思うし、殺伐とした中辞めるのもトラウマになったかもしれませんしね。
今辞めたいと思っているのであれば、もし続けられそうなら仕事を自分で切り盛りできるようになってから辞めても遅くないかもです。

但し、精神的に病んでしまいそうだったら、即辞めた方がいい

ストレスマックスまで我慢することはないと私は思います。

あーーー辞めてよかった!
この経験をもとに、面接の時点でこちらからも社内の雰囲気とか、年齢層とか自分と同じような職種の人がいるのかとかいろいろ聞くべきだなと思いました。

さーーーて、求職活動がんばります!

(Visited 3,720 times, 1 visits today)
スポンサーリンク
レクタングル(大)広告




レクタングル(大)広告




  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です