入学準備の細かいものは、学校説明会が終わってから準備した方がいいよって話

今度同じ小学校に通う事になったんで、よろしく~(*^_^*)
って知り合いのお母さんからメールが来た。

そういえば今月小学校では入学説明会があるなあ・・・
第一子の入学(入園もだけど)、親はいろいろ気合が(入れてないつもりでも)入ってしまうよねー(´▽`)
懐かしいなあ・・・。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告




入学説明会で行われること

校長、副校長の挨拶に続き、用意する備品や入学式についての説明、登校班の説明などから、指定用品業者からの説明、PTAからの説明などなどいろいろありますわねえ・・・。

ちなみに、公立小学校だとこの時点での校長、副校長が4月にもいるとは限らない。
だいたい4~5年(早いと3年)くらいのサイクルで入れ替わるので、入学してみたら校長が違ってた。とか副校長が違ってたってこともある。

手作り品か既製品、ぶっちゃけどっちでもいいよ。記名はしっかり!

入学説明会でランチョンマットとか、体操服入れとか手提げ袋とか、各家庭で準備しなくてはいけないもののリストなどを渡されると思うのだけど、手作り大好きな人は別として、既製品でも全くOKだ。

私の時はサンプルとして在校生の使っている手提げ袋や音楽袋などが展示されてた。
これがまたTHE手作り!!って感じの作品で、ご丁寧に記名も消しゴムハンコで押してある感じのハンドメイド感たっぷりのものだった(^_^;)

こんなん見せられたら、手作りじゃないとだめなの?って思われるがな~
ちゃーんと既製品のサンプルも出しなよ…と今なら思う。
が、当時の私は卵から生まれたヒナのごとく、初めて見たものをデフォルトと思ってしまう状態だったから、必死でつくりましたよ。

ただ、いっておくが、そんな手作り感あふれるかわいい柄の手提げなど、高学年になったら使ってもらえないからな!(・ε・)

5年生の今、100均で売ってるような、無地の黒とか紺とか地味な手提げを子供自ら使っている。

うちの子はサッカーとかスポーツ系統の習い事はしてない。
お子さんによっては入学前や入学してからサッカーとか野球とかテニスとか、何かしらスポーツ系の習い事をするところも多いだろうし、学校にサッカー部とか、地元の野球チームとかあって、入学早々に入る子もいると思う。
スポーツ系に行くと、それこそ「電車」だの「恐竜」だのかわいい柄の袋物など短命に終わる。

あっという間にスポーツブランドの袋もの

(上履き入れとか、体操服いれとかね)になっちゃったりするからね・・・。
あえて言う。
男の子で6年間使用しようと思うなら、悪いこと言わないから手作りしないで既製品、それもスポーツブランドのものを買った方が、結果安上がりという事もあるよ(´▽`)

手作りじゃないと手をかけてないんじゃなかと思われないか?とか思うお母さんとかいるのかな?
そんなこと担任は思わないから。もっと違う角度から見てるから、気にしなくていい。

体操服も、絶対に業者から買わないといけないわけではない

「学校指定品」「推奨品」とあって、指定品ってのは校章が入ってたり(校帽とか名札とかね)、これでないとダメ!という「指定」のあるものは業者から買うしかないけど、白いだけの体操服とか、赤白帽とかそういうのはニッ○ンとかヒ○キとか通販で安いとこあるからそれで大丈夫だと思うよ
※心配な方は学校に確認してください

第一子だと全て業者から買って、膨大な金額になってしまったけど、弟の時は推奨品は全部安い通販でまかなった。先生も同級生もだれも違いを気にしないし、指摘もされない。むしろ洗い替えの枚数もてるから重宝します。運動会の練習シーズンは毎日体操服着るからね。清潔第一!

学校が始まって、徐々にピアニカとかお道具系を買う事になるけど、これも先走って買うのはやめておいた方がいいと思う。
お下がり品があるならそっち優先だけど、その時の学校の意向や、先生の意向で指定されるときもあるので、それに従う方が楽。

筆箱、鉛筆等は、学校によって「柄物(キャラもの)全面禁止」ってとこもある

何本あってもすぐなくなっちゃう鉛筆類。沢山使うだろうからと子供の好きなキャラの鉛筆をまとめて買っても、学校がキャラ禁止だと全部パー。
赤鉛筆も、赤青えんぴつ(上下で色が違うやつ)禁止とか、指定されることがあるので、
文房具類も学校説明会以降に買う方がいい
ノートは最初学校から支給されるとこもあるし、マスの数など指定もあるから、学校始まって担任から支持されてから購入の方がいいと思う。

高齢母は、説明会場のお母さんたちが若くてまぶしいかも~(´▽`)

私の時は、どう見ても私が最年長って感じで、「あ、同い年?」って思った人はたいがい上にお子さんがいたわ。

まとめると、細かい準備品は入学説明会が終わってから準備した方がいいってことよん。

高齢母さん頑張って~(^_-)-☆

にほんブログ村 子育てブログ 高齢ママ育児へ


↑↑読んだよ~のポチ☆していただけると喜びます(´▽`)

(Visited 441 times, 1 visits today)
スポンサーリンク
レクタングル(大)広告




レクタングル(大)広告




  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です